SSブログ

エゾシカのスネ骨削りて箒とな [展 心 徒 然 草]

        初めて北海道にわたった。たまたま訪れた札幌の地ビールを味わうイベントでエゾシカのバーベキューにありつき、残った骨を持てるだけいただいてその場で薫製にし、宿を借りる知人宅へ持ち帰り、早速使わせていただいた。5時間ほど煮て肉と筋を落とし、髄をくりぬいてから小刀で削り上げる。前足のスネの骨だが、これが片手で握ると何ともしっくりした心地がする。箒の柄にしたい思いが頭を巡ってはなれなくなる。車に載せてあった小ボウキをすげて小骨でカシメでき上がったのがこの箒だ。
       常に載せてある手製の刃物だが、これだけあればたいがいのことができる。どれも反りがはいっている。真ん中が槍がんな。刃渡りは5センチほどだ。その両脇が左右の反り小刀。これが非常に役に立つ。
        反りの具合はこんな感じ。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 4

saki

ふ〜ん、エゾシカの箒いいですね! すご〜いスマートな人がドレスを着ているみたい。
小刀も反りがあるといいんですね。なるほど・・・

私の方はすっかりN口建築家にお世話になっています。
いい方を教えてもらいました。ありがとう♪
by saki (2006-08-22 22:21) 

トリコ

北海道に行ってたんですね〜!!
お帰りなさい!!
それにしても旅行先でもモノ作りの血が騒ぐのですね〜!!
この箒、写真で見ているだけでも手に馴染む感じが伝わってきます。
私もいつか一目惚れする箒に出会うまでと、探し続けて五年以上が達つのですが。
自分で作るとは盲点でした。。
それに、なんて魅力的な刃物!!!
どれも展心さんにとても愛されていい仕事をしているのでしょうね。。
箒も刃物も是非挑戦してみたいものです!
その前に、まだまだ鉄を思う様操れるまでに、果てしない修行が続くのですが。。。、
by トリコ (2006-08-23 09:24) 

展心

トリコさん、好きこそものの上手なれ、ですよ。刃物は包丁とぎしたほうがいいですよ。研がないと刃物は作れないと思ったほうがいい。写真の両脇においてあるのは爺さんの代から使ってる天然の砥石ですけど、砥石も重要な道具で、天然の石を使ってみないとわからないことが沢山あるもんです。見つけたら必ず確保しといたほうがいいですよ。
by 展心 (2006-08-23 12:10) 

トリコ

天然石の砥石ですね。。市販の砥石でたまにといでみたりしていますが
あきらかにあらぬ方向に丸みが出てしまいます。
これは、刃物作る前に研ぎ方や手入れから学ばないといけませんね〜
あ〜〜〜展心さんの話を聞く度。
いろいろ興味は尽きません。。分身が5人くらい欲しいなぁ。。
by トリコ (2006-08-25 19:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。